日帰り白内障手術 - 関セントラル眼科

関セントラル眼科

関マーゴ3F

日帰り白内障手術

0575-46-7075
日帰り白内障手術

日帰り白内障手術について

日帰り白内障手術について

白内障手術は、眼の中の濁った水晶体を取り除き、その代わりに人工レンズを挿入する手術です。

それにより視力を取り戻し、ものがはっきり見えるようになります。局所麻酔で行い、手術自体の時間は通常10~20分程度となります。

多数の執刀実績をもつ院長が担当させていただきます。

手術用の機器も、患者様への目の負担を極力少なくできるものを導入しており安全な手術に努めています。また高水準の空気清浄度を保つクリーンエアコンを設置し、感染のリスクを最小限に抑えています。

安心してご相談ください。

こんなお悩みありませんか

こんな症状ありませんか

主な症状

  • 視界がぼやけたり、かすんで見える
  • 二重、三重に見える
  • 光や太陽がひどく眩しく感じる
  • 周囲の明るさによって見え方が違う

白内障は加齢に伴いどなたにでも起こる病気です。

早ければ40歳代から発症し次第に進行していき、80歳をこえるとほとんどの方が白内障を有するといわれています。

痛みなどの自覚症状もなく進行する病気です。また、白内障以外の他の病気が隠れている場合もありますので、少しでも見え方がおかしいと感じられた場合はお早めにご相談ください。

手術を検討する時期について

白内障は、進行状況や症状が軽ければ手術の必要はありません。ただし、点眼等は病気の進行を抑制することはできても治ることはありません。

日常生活に支障が出てきた時、患者様のご事情(免許の更新等)やライフスタイルを踏まえて、ご提案させていただいております。

眼内レンズについて

白内障手術ではと、白濁した水晶体の代わりに眼内レンズを挿入します。眼内レンズは、いくつかの種類がありますが単焦点と多焦点の大きく2つに分類されます。それぞれのレンズで特徴がありますので、ご自身に適したレンズを選択する必要があります。患者様の生活の中で一番見ている距離、見たい距離を考えることが重要です。レンズ選びについては、患者様の生活スタイル等も踏まえて、メリット、デメリットなどもご説明しながらご提案させていただきます。

単焦点レンズ

ピントが合う距離が1つ

単焦点レンズ

見える範囲狭い

手元か遠くのどちらかのみピントが合う

見える質良い

ピントが合う1点はとてもよい

単焦点レンズ

ピントが合う距離が遠くの場合

多焦点レンズ

ピントが合う距離が複数

多焦点レンズ

見える範囲広い

手元から遠くまで見える

見える質おおむね良い

ピントが少しあまい

多焦点レンズ

手術前の診察・検査について

  • 初診(問診)

    目の検査を行い、現在の目の状態やお身体の健康状態を診察します。

  • 精密検査

    視力の低下の程度、白内障の進行具合などを確認します。
    患者様と相談の上で手術日を決定します。

  • 術前検査

    手術に必要な検査を行います。
    検査結果をふまえて手術についての詳細をご説明いたします。

  • 手術3日前~当日

    手術3日前から手術当日までの間、抗菌薬の点眼をしていただきます。
    医師の指示に従って点眼を行ってください。

手術当日の流れ

  1. 1

    ご来院

    安全の為にもできる限り、付き添いの方とご一緒に来院をお願いしております。

    術後の運転は非常に危険ですのでお車でのご来院はお控えください。

    手術当日は、女性の方はお化粧はせずにご来院ください。

  2. 2

    血圧測定・点眼など

    血圧測定や点眼を行います。

  3. 3

    手術

    点眼による局所麻酔を行います。

    手術中も意識はありますが、痛みはありませんのでご安心ください。

    約10〜20分程度で終了します。

  4. 4

    術後説明

    術後は必ず眼帯を付けていただきます。翌日までご着用ください。

    術後はリカバリー室にてしばらく安静にしていただきます。

    術後の注意点などについてご説明させていただき、目の状態に問題がなければご帰宅いただきます。

  5. 5

    術後の定期検診

    手術当日~翌日までの間は、洗顔・整髪は控えてください。

    翌日/2-3日後/1週間後/2週間後の頻度で定期検診を行います。

手術費用について

一般的な単焦点眼内レンズは、保険適用となります。ピントが複数合う多焦点眼内レンズは保険適用外となります。

多焦点眼内レンズを使用した白内障手術は、「選定療養」の対象となっております。

詳細は医師、スタッフよりご説明させていただきます。

よくある質問

Q手術にかかる時間は?
A一般的には、10分程度で終了します。ほとんど痛みもありません。
しかし、白内障の進行状況や状態により、時間を要する場合もあります。
Q手術後はすぐに帰宅できますか?
A手術後はリカバリースペースで1〜2時間お休みいただき、術後の診察で問題ないことを確認後ご帰宅いただきます。
Q高齢でも日帰り手術は可能ですか?
A白内障手術は、手術時間も短く、患者様の体力的なご負担も非常に少ないため、日帰り手術が可能です。
Q手術後どの位で見えるようになりますか?
A手術の翌日には眼帯を外していただきます。保護メガネをかけていただきますので、手術翌日から見える状態になります。
一部、術後の炎症が強かったり、角膜の状態が芳しくない場合は数日から1週間程度かかる場合もあります。
Q術後の検査や診察は必要ですか?
A術後の定期的な検査は、目の状態等を調べる為に非常に重要です。
かならず医師の指示に従って診察、検査を受けてください。
日帰り白内障手術/関マーゴ 3F
TEL WEB予約WEB予約 アクセスアクセス

上へ